進撃の巨人 実写映画化 原作者の脚本家に対する(一方的な)愛情

序章 「あなたが始めた物語」

 映画評論家の町山智浩が雑誌に、次のようなことを書いた。

  原作通りの映画化は無駄。原作通りなら映画化する意味がない。

 それを読んだ若き日の諫山創が感銘を受ける。

 

脚本家選定 「あなたに決めていた」

 進撃の巨人が大ヒットし、実写映画化の話が出る。諫山は実写化にさいして、ひそかに心に決めていることがあった。

  脚本は愛する町山さんに書いてもらいたい

 

 諫山は町山を初恋の人として挙げており、あるイベントでのイラスト大喜利で、「初恋の人」という題に、他の人たちがアニメの女性キャラや、本当の初恋の人(当然会場の人たちにとって知らない人)などで笑いを取る中、町山智浩を描いて爆笑をかっさらった。しかし、これは果たして諫山にとって冗談であったのかどうか、、、。

 

イベントで発表されたイラスト大喜利のイラスト


 諫山は町山の自宅を訪れた。まず、なぜ町山の住所を知っていたのかが分からない。

 どうも担当編集者といっしょに町山を訪ねたようだ。

 実写化する進撃の巨人の脚本を依頼した。町山は、自分は脚本家ではないのでと辞退した。

 その後、諫山は町山宅を合計4回訪れた。訪れるたびに帯同する講談社の社員の肩書が上がっていったらしい。そして、この町山詣での間、漫画の作業は止まっていた。

 諫山が町山をどう口説き落としたのか、詳細は発表されていないが、どうも

  町山さんが引き受けてくれるまで、僕は何度でも来ます。たとえ原稿をおとしてでも。もし、町山さんがどうしても脚本を書いてくれないなら、実写化の話はなかったことにします。

 という自爆テロのような脅迫があったとか、もっとやんわりとしていたとか。

 結局、町山は脚本を引き受けた。

 町山が承諾したとき、諫山が連れてきたのは講談社の社長だった。

 

脚本提出 「あなたが昔書いていたことですよ」

 町山はきちんと脚本を書いて、わりと原作に忠実なものを提出したらしい。

 それを読んだ諫山は、

  こんな原作通りの脚本じゃダメです。原作通りなら映画化する意味がないって町山さんが書いていたんですよ。

 と却下した。

 そして、町山は諫山の要望通り、キャラクターの性格やエピソードどころか、時代設定もなにもかもをすべて改変した脚本を書き直した。

 

試写会 「あなたに決めてよかった」

 映画は、脚本に忠実に完成した。それはつまり、原作とはタイトルと巨人が出ること以外ほぼかすりもしない作品になったということである。

 その評価は、よくあることだが、原作を知っているかどうかや、原作の映画化としての評価か、そういう前提をはずしてひとつの映画としての評価かなどで異なる。

 なので、ここでは評価は書かない。ただし、この映画は、繰り返すが、原作改変というレベルではなく、原作にはかすってもいない作品としてしあがった。

 試写会の様子はお通夜のようだったらしい。映画の効果音やBGM、台詞以外は静寂だった。もちろん映画を見る時は静かにするのがマナーだが、そうはいっても場面によって笑い声、驚きの声、あるいは涙やすすり泣きなど声がでることはあるものだ。

 それらが一切なかったらしい。一人を除いて。

 その一人はもちろん原作者の諫山創だ。終始笑っていたらしい。

 

後悔いや公開 「あなたは僕のものですよ」

 公開した映画は予想通りの評価だった。

 町山はしかし、立派だった。あれは原作者のリクエスト通りだ、おれは悪くないなどと逃げずに自分の脚本が悪かったと認めている。

 ちなみに、その年の、雑誌『映画秘宝』の「今映画界で一番死んだほうが良い奴」というアンケート企画で、町山は

  自分

 と回答している。

 

 さらに、諫山は最初、町山に

  町山先生はご自身が、進撃の巨人のキャラクターだと、誰に似ていると思いますか?

 とたずね、町山が、ジャンとこたえると

  じゃあ、ジャンを主人公にして脚本を書いてください

 と言い出し、町山を困らせている。

 諫山は、ジャンを映画の主人公にすることを断った町山の態度には不満だったようだ。

 

 映画公開後の雑誌インタビューなどでも諫山は様々なキャラクターには町山先生の成分が入っています。と昭和なら純愛で済まされたであろう人たちのような発言をしている。

 あげくに自身の漫画に次のようなコマを描いている。

誰かに姿や境遇が似ている巨人