解放王と十六翼將の物語は斯くして終わりぬ

アルスラーン戦記16 天涯無限を読んだ。

つまり、アルスラーン戦記を最後まで読み終えたということだ。

16巻だけに絞っても、様々な感慨がある。

読む前、読みながら、もちろん読んだ後、その時々に胸に去来した思いはとても書ききれない。

ネット上には既に酷評もそうでないものもある。

しかし、まずはとにかく終わらせてくれた。そのことだけでも作者へ感謝してもいいのかな、という気がする。

しかし同時に、本当にこの終わらせ方をしたかったのかを作者に尋ねたい気もする。

登場人物の処遇ではなく、あのような書き方でいいのか、ということをだ。

商業出版だから、好きなだけ書き、好きなだけ出版するというわけにはいかないだろう。もしかしたら16巻で必ず終わらせろと出版社から言われていたのかも知れない。

でも、或いはせめてもう1冊あれば、もう少し丁寧に描写できていたのではないか。

30年もかかった物語だ。馬琴が南総里見八犬伝を書き続けたのとほぼ同じ期間である。

八犬伝も正直かなりグダグダだ。それに比べれば遥かにマシではある。

マシではあるが、、、

 以下、思いつくままに列挙する。

ザッハークの設定が急に明らかになってバランスを崩壊させたと思う。

ザッハークを倒したのに、なぜアルスラーン一党がパルスを棄てなくてはならなかったのか。いくら群雄割拠の時代がこようと、エクバターナにいる道もあったろうに。

エラムのみた幻には覚えず涙がでた。思えば小学校高学年から読み始めた物語だ。あの場面だけは角川版のころのノリが、往時には勝てぬとはいえ、偲ばれた。

ラジェンドラのしおらしい態度も胸にくるものがあった。ラジェンドラアルスラーンを思って涙をこぼすとき、自分も一緒に泣いていた。ジャスワントのこともそうだ。

また、ここ最近は国王をシャーオと書いていた記憶がない。しかし、最終巻だと思えばこそ、最初のころの設定を思い出させてほしい。その意味で208ページの

 ラジェンドラの後継者には、「神前決闘(アディカラーニャ)」云々

とあったのは嬉しかった。

ギスカールが死ぬのはまあいいとして、以前の巻で、ケファルニス朝のはじめである云々とあった気がする。はたしてマルヤムはどうなるのか。ケファルニス朝が1代で終わるのか。ギスカールにも子がないのに。

クバードとイルテリシュが互いの右目を失ったところの記述は、マヴァール年代記のらザールとオルブラヒトの決闘と酷似していた。怒りはない。むしろあの頃の田中芳樹の文章を偲ぶよすがになったのだ。嬉しかった。

最終的な後継ぎはロスタムだ。最後まで王書(シャー・ナーメ)から採った名前だ(と思う)。シャー・ナーメを読もうかな。

角川版のほうが、カッパノベルス版よりも薄いのに詰まっていたようにおもうのは、思い出補正かあるいは、作者の文章の張りのせいなのか。

なんにせよ、物語は終わった。真に望むものであったかはさておき、作者にも自分を含めた読者にもお疲れ様だ。

親知らず痛い

歯医者へいった。

16日から親知らずが疼くように痛い。

抜歯をしてほしかったが、痛みのあるうちは抜歯できないといわれた。

どうやら、痛いということは、どこかが炎症をおこしているので、麻酔の効きが悪くなり、抜く時の痛みも予後も悪くなることが多いということのようだ。

というわけで、痛みがひくまで抗生剤で対症療法しておくことに。

 

今年、点滴や塗り薬も含め、抗生剤を使いすぎているくらい使いすぎている。

2月くらいから一度も使っていない月がない。

厄年かしらむ。

フォースは最初、理力と訳されていた。そしてビックリマンへ。

昨日の出来事

修理に出していた車を受け取った。

よい仕事をしてくれた。

受け取ってすぐにエンジンをかけたら、、、かからなかった。しかも2回失敗。

どうやらエンジンの中にガソリンがなかったためのようだ。

その後無事にエンジンがかかった。

 

その足でそのまま映画館へ。

弟子とスターウォーズエピソード8 最後のジェダイを封切りで観た。

エピソード7をみていなかったので少し不安があったが、特に問題なし。

本当に最初に少し戸惑ったくらい。

俳優の肌の色や英語の感じから、いわゆるポリティカル・コレクトに気をつかっているのが伝わってきた。

途中でR2D2がエピソード4(一番最初のスターウォーズ)の時のレイア姫の映像をだしていた。その映像をみせられたルークがずるいだか卑怯だかと言っていたが、その通りだ。エピソード4でレイア姫を演じていた役者は2016年の12月に母親と相次いで亡くなってしまった。恐らくその追悼の意味も込められているであろう。

作品をみていて、つくづくジェダイというのは短気な乱暴者ぞろいだと思った。

フォースの概念と正しいジェダイのありかたに、だいぶ禅というか老荘的哲学を混ぜ込んできた。そうなると悪だけを拒みつづけるジェダイは、むしろ非自然的でよくないのではないか、という疑念が湧いてきた。

レイア姫のホログラムともう一つ嬉しいのが、マスター・ヨーダがでてきたことだ。

映画館からの帰りにエピソード7 フォースの覚醒をレンタルしようとレンタル店に行った。予想通りすべてのエピソード7のDVDは借りられていた。

エピソード7はテレビでも放映していたようだ。

 

今日の出来事

朝起きたら、唯一残っている左下の親知らずが疼いて痛い。

12時過ぎに痛みもひいたので、少し遠いところの時計屋に、時計のオーバーホールを頼みにいった。

祖父の形見で、約40年使い続けたものだ。

時計屋が言うには、すでにメーカーでも部品がない。

オーバーホールできないと思う、仮にできても保証はつかない、とのことだった。

クオーツ時計なのだが、今まで一度もオーバーホールなしで動いていることが奇跡に近いそうだ。

一応、メーカーに送るだけ送ってもらった。

その帰りに、ある専門学校の学園祭に行った。

18時ころ、帰宅。

冷えてきたせいか、また親知らずが疼いてきた。

今23時ころにこのブログをかいているが、もう5時間くらいずっと鈍痛がしている。

今週で何とかできるといいが。

ジェイクの存在感はすごかったんだな

ブルースブラザーズ2000を観た。

キャストは前作をしのぐ豪華さでありえないメンバーがそろっている。

しかし、キャストの割にストーリーも音楽も前作よりもパンチが弱い気がする。

ブルースがあまり歌われていないことにも原因があるのでは。

よくある単品としては面白くても、シリーズものの続編としては微妙な作品だ。

 

あるCMで、音声を用いた検索で、若い男性アイドル?3人が

生命、宇宙、そして万物についての答えは?

ときいてコンピュータがネット検索して

42です。

と答えていた。

シュールな答えにアイドルたちは爆笑していたが、これが銀河ヒッチハイクガイドのネタだということに気付いている様子はない。

CMの台本にどうあるのか知らないが、

こういう元ネタのあるものの、元ネタが通じにくくなっている気がする。

それはすなわち教養が死んだということだ。

対処するしかないけどさ

先代の円楽(楽太郎の師匠、星の王子様)が、

売れない芸人は(数少ない)スケジュールがかぶ

と言っていた。

つまり、芸人としての仕事は月に2日くらいしかないのに、たまたま来る仕事がその2日に集中するから、結果として仕事を断らざるを得なくなる。

そのため、月に2日しか仕事がないという状況が続くということだ。

 

不幸な人もそうかもしれない。

不幸または面倒なことが集中してしまうのだ。

せめてバラケてくれれば、せめて間隔があいてくれれば、、、

ミッション フロム ゴッド

ブルース・ブラザーズを観た。

何度目かわからない。

見るたびに発見があり、新鮮に面白くみることができる。

税金の恐ろしさ以外は、アメリカの良いところが詰まっている気がする。

イリノイ・ナチやカントリー好きをバカにした描写もあるが、ある意味ではポリティカル・コレクトに毒される前のアメリカでとても良い。ヒトラーの写真も飾ってある。

 

日本書紀を読んでいる。

欽明天皇紀と敏達天皇紀を読んだ。

いくつか、なぜこんな記事を収録しているのかわからないものがある。

歴史書を国の日誌とみれば、だってそういうことがあったんだもの、ということだろうが、しかし記事の取捨選択があったはずだ。

或いは現代的には意味がわからなくなってても、当時は何らかの意味があったのかもしれない。