何のための解説か?

資格試験の参考書や問題集の中に、解説がいい加減なものがちょいちょいある。

さすがに徹頭徹尾いい加減というものは、たぶん、恐らく、希望的観測もこめてない、と信じたい。

しかし、時折いい加減な項目があることはザラだ。

 

いい加減にも2種類がある。

ページの制限上、説明を簡略化しすぎて意味を成さなくなってしまったもの。

本当にいい加減で誤っているもの。

 

今日、新しく解けるようになった問題がある。

今まで腑に落ちなかった問題にもその解きかたを使ってみたら、きちんと解けた。

それでようやく納得できた。

それまで腑に落ちなかった解法は、たまたま数値の関係上答えがでてただけで、やはり考え方が誤っていたことがきちんとわかった。

違和感というものは、頼りすぎるのは危険だが、大事にしないといけないなあ。