不公平な比較

ティム・バートンバットマンをみた。

ジャック・ニコルソンが演じるジョーカーが素晴らしいやつだ。

 

面白かった。

面白かったけど、不当評価なのを承知で言うと、

クリストファー・ノーラン版の素晴らしさが思い出されてしまう。

まず、89年公開のものと2005年公開(バットマン・ビギンズ)の映画では、撮影テクニックや映像の美しさが段違いに違う。

 

また、バートン版とノーラン版ではたまたまバットマンを使っているだけで、テーマというかジャンルがまるで違う。

バートン版は、きちんとヒーローものの映画化だ、勧善懲悪の。

しかし、おそらく当時としては画期的にストーリー性があったのだと思う。

特にバットマンというか、ブルース・ウェインは自身の目の前で両親が殺されたため、性格が歪んでいる。

しかし、バットマンとなって戦うぶんには、他のアメコミヒーローと同じく、悪をただただ倒すだけだ。

もちろん、これは痛快で楽しい。

対して、ノーラン版はダークナイトライジングの特典で制作陣が語っていたように、ブルース・ウェインという男の誕生、挫折、再生の物語だ。

正義の味方という意味でのヒーローの話ではない。

敵でさえ、基本的に異常な能力をもった奴がいない。

 

バートン版でバットマンを演じているマイケル・キートンはバードマン 或いは無知がもたらす予期せぬ奇跡にも主演している。同作はバットマンのオマージュがなされているようだ。

以前観た時に知っていれば、、、。

 

しかし、ダークナイトのジョーカーをジャック・ニコルソンが演じていたらどうなっていただろう。興味がある。

いい気分♬

セブン・イレブンの蒙古タンメン中本と杏仁豆腐、金の食パンを食べた。

どれも美味しかった。

 

蒙古タンメンは激辛かと思ったが、味覚では全然からくなかった。

むしろ甘い。

胃腸とお尻ではきっちり、からさを感じたが。

すいすい食べれて、とても美味しかったが、からさを覚悟していたから、最初は肩透かしをくらった。

 

杏仁豆腐は、杏仁豆腐自体は普通においしかった。

しかし、シークワサーソースがついていて、これが酸っぱ苦くて閉口した。

 

金の食パンは美味しかった。

何もつけなくてもパクパク食べられる。

乃がみの食パンほど小麦感はなかったが、甘みを感じられた。

また、食べたい。

ダーク2本

ダークナイトライジングとゼロ・ダーク・サーティを観た。

合わせて6時間弱。

映画2本観たら、1日が終わった。

なかなかに疲れた。

映画の中身的にも。

 

ゼロ・ダーク・サーティも何度見ても面白い。

テロ以降のアメリカの変容に思いをはせて観ると、なお面白い。

また、CIAが主人公ではありながら、アメリカのやっていること(対テロ戦争)を批判的に描いているからだろう、テロリストを殺してもスカッとしない。

ビン・ラディンたちを殺して、作戦を終えて盛り上がっている兵士たちには、とても感情移入できなかった。

最後に、飛行機にのったマヤは、(飛行機の)行き先を聞かれる。

マヤは答えないままエンドロールになる。

この行き先はマヤだけでなく、アメリカの、ひいては世界の行き先だっただろう。

2012年の公開から7年経った今、どこに来たのだろうか。

ダークナイト トリロジー

ダークナイト・トリロジー(三部作)を観た。

長かった。いや、見応えがあった。

そして、面白かった。

2作目のダークナイトが、確かに、一番面白かった。

が、これはジョーカーの魅力も手伝っている。ハービー・デント(トゥー・フェイス)も存在感がすごかった。

3作目、ダークナイトライジングの特典でスタッフが語っていた通り、これはバットマンというより、ブルース・ウェインの物語なのだ。

10月にジョーカーを描いた映画(原題ジョーカー)が上映されるようなので、俄然観たくなった。

安くなっているみたいだから、DVD買おうかな。

ダークナイト トリロジーの1

バットマン・ビギンズを観た。

ヒマラヤで修行するといったところはともかく、基本的に暗く重めのストーリー。

元々の漫画や映画もネクラ・ヒーローものであるが、すかっとする場面がひとつもない。

しかし、キャラクター造形の見事さか、世界観構築の見事さか、面白かった。

物語の最後に、レイチェルがブルースに「バットマンが本質で、こっち(ブルース・ウェイン)の方が仮面なのよ」とか「私が愛し、去っていった人は戻ってこなかった」という。

これには参った。胸をつかれ、

驚きと悲しみと、一抹の安堵を感じた。

次作のダークナイトには満を持してジョーカーが出てくる。

楽しみだ。

また、この映画、出演者が豪華だ。

出演料だけでいくら使ったんだろうか。

中味はよいが、邦題がまずい

ウォーターゲート事件の時のFBI副長官マーク・フェルトを描いた映画「ザ・シークレットマン」を観た。

原題はMark Felt: The Man Who Brought Down the White House。邦題よりよほどいい。

映画も面白かった。

ニクソン大統領についてはベトナム戦争に関する機密文書の件やウォーターゲート事件など政治スキャンダルのイメージが強い。

実際、初の辞任した大統領であり、(本人の希望とはいえ)国葬されなかった大統領でもある。

この映画の冒頭でFBI初代長官のエドガー・フーバーが亡くなる。

今度、この時代の政治映画ということで、

エドガー、ペンタゴン・ペーパーズ、本作を連続で観よう。

パブリック・エネミーあたりも加えたりして。

ペンタゴン・ペーパーズのラストはウォーターゲート事件の盗聴事件だったはずだ。

実際のマーク・フェルトの写真を見ると、マーク・フェルト役のリーアム・ニーソンにそっくりだった。

 

アメリカのことはよく知らないので、岩波新書のシリーズ・アメリカ合衆国史でも読もうかな。

雑な奴

銀歯の型取りに歯医者へ行く。

麻酔をされて処置される。

歯科医師はともかく

歯科助手の女性が、心なしか、割と雑な感じ。

帰宅して麻酔が切れたころから、奥歯が痛い。

激痛ではないが、鈍痛というか疼く。

もう一度歯医者へ。

仮蓋が高すぎて微妙に当たっているため、

仮蓋をはずし、処置をされた。

神経を抜いていない歯なので風をかけられても凄く痛む。

やはり雑な奴はいかん。